動画・ジムカーナ編
アルファWRX・STI ダンパー仕様変更前の走行動画
2018年2月27日
アルファさんのWRX。去年のスペックのまま、新しいWRXに脚を組んでのテスト走行動画です。バルブシムが馴染んでいないとはいえ、去年までの白いクルマとは、かなり動きが違いますね。
というわけで、ニュースペックは考えてありますが、現場でもう1度、岡野選手と打ち合わせをしてテストスペックを決定します。

JMRC中部・東海シリーズ開幕戦。かぼちん♪選手の走り!
2018年2月20日
色々な意味で絶対王者!
1本目の走りもある意味凄い(笑)ですが、2本目のまとめ方も凄い♬
さすがとしか言いようがありませんね(*^^)v
https://www.youtube.com/watch?v=I8x2GeQSzcQ&feature=youtu.be

まだまだZC32Sは速くなる~~~!
2018年1月16日
くみちょといい、木村選手といい、作り手側が驚くほどの走りを見せてくれますね。
心臓に良くないです(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=aBstjx0hq8A&feature=youtu.be

大晦日もお勉強・2
2017年12月31日
続いてお勉強。
ZC32Sスイフトスポーツ2018スペック・ちょっと右側が重い仕様です。もちろん右側が軽い場合は更に運動性能が上がります(^O^)/

大晦日もお勉強!
2017年12月31日
大晦日もお勉強。
武藤選手用2018スペックは私的にもお気に入り!
すべての動きが「素直」です。
というわけで、このスペック、素直なドライバーさんにお勧めです♪
ん?武藤選手は素直なのか?という突っ込みはご本人まで(^O^)/

ユーザー様の動画は宝物です♬
2017年12月23日
9時過ぎに出かけるのに、朝からしつこく動画で勉強中!
徳永さんのドライビングはとても基本に忠実なので、クルマの動きが良く解ってとても助かります♬

UC-03・5インチ・14Kテスト走行
2017年12月6日
フロントスプリングをUC-03・5インチ・14kに変更して、午前SSAを2本走りました。
午後SSPは、よりフロントの動きをクイックにするためにフロントダンパーを1段緩めてトライ。
一長一短でしたが、細かいところは、こちらが扱いやすかったです。
動画は午後一のデモラン。ローブーストでの走行です。
美浜サーキット・ジムカーナDAY 午後SSPアタックコース
フロントスプリングをUC-03.5インチ14Kに変…
YOUTUBE.COM
スーパーオーリンズ VS スーパーオーリンズ
2017年12月5日
千葉フェスIN浅間台スポーツランド。
ギャップ&うねりのある難コースでの山口選手と、稲川ニパ号の走り!
軍配は山口選手に(*^^)v
ちなみに、ニパ号は今回がラストランです。
次期戦闘機の走りが楽しみです♬
JAFカップが沖縄へ♪
2017年11月8日
JAFカップがついに沖縄へ!
先輩の高江選手を出し抜いて、石原選手がJAFカップをゲットです♪
でも、これも高江選手が道を切り開いてくれたからこそだと思います。
来年はきっと高江選手が北海道から沖縄までカップを運んでくれると思います。(移動距離も日本一)(^o^)丿
今回は、本当に石原選手は頑張ってくれました。
心から、おめでとう~~~~~♬

超激戦のSA2クラスを制した佐藤巧選手インテグラ!
2017年11月8日
超激戦のSA2クラスは1位~4位までをユーザー様が独占!
その強烈な戦いを制したのは佐藤巧選手でした。
1本目はお約束?のパイロンペナルティ!
2本目の出走前に、「ペナルティなんて気にしないで思いっきり走れ!」と、声を掛けたのに。
パイロン、しっかり避けてるし♬
しかし、最短&最速走り!は美浜とまったく変わらない。
お見事でした(^o^)丿
