動画・ジムカーナ編の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

ブログ

ユーザーさんのGDBインプレッサの走り

2015年1月9日

ユーザーさんの新美選手の走りです。
今回はOHしたダンパーとタイヤとのマッチングを色々と試されていました。
残念ながら私の車載動画レッスンは時間が無くて受けられていませんので、各コーナーでのライン取りでちょっと甘い部分が見受けられます。
次回、参加していただいた際は、しっかりと車載レッスンを受けていただいて秒単位で速くなってくださいね♪

https://www.youtube.com/watch?v=MOYFyk7sWtI&feature=youtu.be

 

車載動画レッスンの効果

2015年1月9日

今日は2日間の評価のポイントを纏めることから仕事開始です。
でも、まだまだこれからです。
パーツ評価、そしてソレを活かすセッティングに「これで良い!」はありませんからね。
私だけが使うわけではありませんので。

で、昨日、助手席からUC-01の動きを体験していただいた参加者さん。
その中の1人の感想です。
このユーザーさんは昔から美浜や幸田での練習会によく参加してくれています。
現在はPN仕様の86に乗っていますが、その前は長くS2000に乗っていました。
で、私のS2000の助手席からの感想は
「S2000って、こんなにしっかりと荷重が載るコーナーリングが出来るんですね!しかも、荷重の返しも素早くて恐ろしくスムーズ! 特にスラロームでは左右にしっかり荷重が載っているのに素早く切り返せるんですね。スラロームで特にそれが解りました! これが脚の所為なのか、運転の仕方なのかは解りませんが・・(笑)」
だそうです。
もちろん、脚ですよ。私はモノ以上の走りは出来ませんからね♪

で、今の自分自身の運転の疑問についても質問されたので、ちょっとだけアドバイス。とても難しいアドバイスでしたが、彼なら理解して実践できると思ったので。
ついでに、私の車載動画でも具体的な方法をアドバイスさせていただきました。
その内容はナイショですが、ドライビングは今まで何度も見て来た中で、最高の走りでした!
しっかりアドバイスが活きています。
後は、ターンの精度と、初めて走るコースでの安定したブレーキングですね。
今後が楽しみな選手です。

https://www.youtube.com/watch?v=UedMZaEkFXU

 

車載動画レッスン後にベストタイム更新!

2015年1月8日

今回、幸田サーキットを走るのは初めての高橋選手のランサー。
車載レッスン後に、ベストタイムを更新! でも、スピンもしてました♪(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=dAqsCOdNP78

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング、高橋選手ランサー。 車載講習後の走り!

超ド・Sコースを攻めるユーザーさんのAZ-1.

2014年12月24日

私も40年近くジムカーナをやっていますが、このコース設定は過去に遡ってもベスト3くらいに入るドSコースですね!(笑)
いやいや、AZ-1がメチャクチャ速いっす。
S2000では走りたくありません♪(キッパリ)

 

https://www.youtube.com/watch?v=QUsMc-W0d6Y

 

OSL 4輪ジムか~な!? 最終戦 EXP-2 AZ-1 2014/12/23

これが2回目の走行! 仲川選手BRZの走り。

2014年12月21日

今日で全開走行2回目のまさっち選手のBRZ。
フリーターンは練習のため右回りを選択。それでも素晴らしい速さです!
私のS2000を除いて、FR車ブッチギリのトップタイムでした。
https://www.youtube.com/watch?v=dNl7vZXQt34

 

BRZ全開走行2回目。激寒ウェット(エコパ)仲川選手の走り! タイヤ:ZⅡ86スペック。

軽1BOXでドリフト!

2014年12月19日

最近、秒殺トレーニングの常連さんになってくれているエブリー君の見事な走りをご覧ください!

「秒殺トレーニング2014午前Aコース」
https://www.youtube.com/watch?v=8sdY5V_BEe4

 

裏全日本改造者選手権IN幸田サーキット

2014年12月14日

今日は裏全日本改造者選手権IN幸田サーキットでした!
気温も超低く、風もあって、路面温度は5度以下。
1年前の冷えたスリックタイヤは笑っちゃうくらい曲がりませんでした。
先走の仁ちゃんはさすがのアタックを見せてくれましたが、さすがに冷え冷えタイヤでは成す術無し!という感じでした。
ちなみにスタート前とゴール後はほとんどタイヤの表面温度が変わっていませんでした。(汗)
それでも、ブレーキが暖まっている分で私の方が有利です。
相変わらず狭いコクピットでブレーキもまともに踏めていませんが、格闘している動画を載せておきます。
笑ってやってください。
かなり遅いです♪
https://www.youtube.com/watch?v=jaBtfurAeu4&feature=youtu.be

インテグラDC2用スーパーオーリンズの走り

2014年12月10日

今年はOHのご依頼がちょっと減ってしまったDC2。
でも、まだまだスーパーオーリンズは進化しています!
DFVはもちろんPCVもアズライトモデルも2015年スペックをご用意しています。
動画は、スーパーPCVタイプのスーパーオーリンズ2014年ルイ3号スペック、渡辺選手の走りです。
良い走りです!
まあ、ドライバーが巧いというのが1番なんですけどね♪
https://www.youtube.com/watch?v=XmIWrhCHjYA

反復練習はとても大切です!

2014年12月4日

そして、今年強烈に上達した選手が、このGVBさん!
もともとはサーキット走行をされてたのですが、ひょんなことからジムカーナにどっぷりと浸かってしまった模様です♪
今年のSSAでのスポーツラジアルのコースレコードは私のS2000でしたが、ついに昨日GVBさんにかわされてしまいました。(午後のSSPは、まだ私の方がちょっと速い!笑)
動画はベストタイム時ではありませんが、まだ脚もサーキット用ですが上手に細かいところも動かしています。
反復練習って、ほんと大事ですね。
また、来年のコースでも暴れちゃってくださいね~~~
https://www.youtube.com/watch?v=2Fga5chDzKs

 

日本各地でのサーキット・ジムカーナ♪

2014年12月2日

時々、動画を拝見していますが、このシリーズ、かなり楽しそうです! まだまだ日本全国、楽しい競技会はたくさんありますね♪
https://www.youtube.com/watch?v=twW4ztpXe7k

2014 ハイスピードスラローム 最終戦

このページのトップへ

Calendar Loading