アジュールの日記帳の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

アジュールの日記帳

特注スーパーオーリンズをよろしくお願いいたします!

2016年2月16日

特注品の寸法やスペックを考えるのは、凄く楽しいけど、当然物凄いプレッシャーもかかります。
不具合が出た場合は、利益無視で対応するのは当たり前ですが、ユーザー様にもご迷惑をかけてしまいますからね。
その分、ユーザー様が喜んでくださった時は最高です!
特注品は、他のスーパーオーリンズと比べると多少は割高となりますが、その金額差を十分に理解した上で製作させていただいています。
ご存知の人も多いと思いますが、ダンパー本体の製作はウプランズさんに外注でお願いしていますので、ウプランズさんとのコミュニケーションが特に重要となります。
バルビング自体は私が決定しますが、細かい寸法等は何ども打ち合わせさせていただいて決定します。
同じ車種でも、ユーザーさんの目的によってスペックは色々ですから当然です。
今朝も特注品のお見積りを数件いただいております。
お見積りにも通常のスーパーオーリンズと比べて時間がかかるので、お待たせしてしまいますが、その時間も大切な製作工程の1部です。
ご了承ください。
というわけで、仕事します♪



クスコRS シェイクダウン走行動画

2016年2月3日

新しく装着したクスコRSのシェイクダウン走行をしてきました。
コーナーアプローチ、ボトムスピード、立ち上がりの鋭さ、どれをとっても今までのLSDを上回っています。
今までのLSDも特に不満はありませんでしたが、やはり私の右足とクスコRSの愛称は良いようです。
タイムは去年のJAFカップチャンピオン大須賀選手DC2(Sタイヤ)の1秒落ち。
もちろんスポーツラジアルベストタイムです。
そのスムーズな走りをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=ucbhItlOewc

 

S2000・新LSD装着完了!

2016年2月2日

大変お待たせいたしました!
S2000、復活しました♪(誰も待ってない!)
組み終えて、アライメントを確認してLSDのナラシをしてきました。
走り出して直ぐはプレートの引き摺りが大きいですが、10キロほど走るとどんどん馴染んでいくのが解ります。
20キロ・30キロと走ると、気持ち良いフィーリングになってきました。
現在はリアのトーはアウトに振っていますが、数値はちょっと変わってくるかもしれません。車高も走ってみないと解りませんが、アクセルオフの動きが凄く素直なので若干の変更はあるかもです。
後は水曜日に美浜サーキットで朝一にグルグルと周回して本格的なナラシをやって、新しいLSDに合わせたセットアップをします。

S2000の新LSD到着!

2016年2月2日

クスコさんからLSDが送られてきました!
私はLSDのセッティングはしないので、クスコさんに走るステージと自分の好みを伝えて送っていただきました。
出口君と以前のLSDと比べて、ここがこうで・・なるほど!なるほど!という会話の後、組み込んでもらっています。
車体への取付は自分でやりますよ。簡単だから。(笑)
シェイクダウンは明後日の美浜サーキット・ジムカーナDAY。
かかって来なさい♪(誰が?)

 

オートメカニック誌に取り上げていただきました!

2016年1月8日

オートメカニック誌2016・2月号。
本屋さんへGO♪

謹賀新年

2016年1月1日

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
元旦、1発目の仕事はこのクルマの動きの分析から。
浅間台のハーフウェット路面を知っている人には、この重いZが、この動きをする凄さが解っていただけるかと。
1月中に、このZの動きを50キロ軽くします。
というわけで、まずはこれからランサーの動きを70キロ軽くしに行って来ます♪
https://www.youtube.com/watch?v=12cGSSq_FSg&feature=youtu.be

The gymkhana test in Asamadai Sports Land, Chiba, Japan. Driver: Chari, Koichi Kawamoto Machine: 370Z nismo(Fairlady Z, Z34) PN2 spec Class: PN2 class

良いお年をお迎えください♪

2015年12月31日

本年も大変お世話になりました。
消費税アップの影響で売り上げが前年比較でダウンした2014年。特に10月・11月は過去最低売り上げを更新するという絶体絶命な1年でした。
2015年も前半はボチボチという感じでしたが、夏前頃からジムカーナ用はもちろんですが、特にストリート&サーキットスペック。そして特注品のご依頼が増えて来て、去年最低だった10月・11月は一転して過去最高売り上げ更新!年間売り上げも去年を大きく上回ることができました。(消費税が怖い!)
本当にありがとうございました!心より御礼申し上げます。
来年度も今年の反省点を活かし、今まで以上にユーザーさん目線に立って自分達に出来ることをコツコツと頑張っていくつもりです。
2016年も、AZUR&スーパーオーリンズ&Style藍をよろしくお願いいたします!

ユーザー様からのコメント

2015年12月27日

ユーザー様からスーパーオーリンズ装着後のインプレッションをいただきました。
この一言が最高の賛辞です♪
※P.S.
スーパーオーリンズに交換後、家内が助手席に乗りまして、1kmも走らないうちに『これすごい!』と言っていました。
VAB純正はもちろん、GDBスーパーオーリンズの時より気に入っているようです。
なめらかすぎて眠気を誘う乗り心地・・・だそうで(笑)

本日のガレージ作業は

2015年12月18日

今日はVABさんが茨城方面からスーパーオーリンズの取付にお越しくださいました。
ギンギンのアタック仕様ではなく、気持ちよく筑波サーキットを走れるスペックということで、車高も大人しく25mmダウン。
でも、その走りは羊の皮を被った狼です♪

JAFモータースポーツ表彰式

2015年11月27日

今日はJAFモータースポーツ表彰式ですね。
FBにも受賞者のみなさんの喜びの笑顔等の写真がいっぱいアップされています。
今年1年間、全日本選手権を戦って見事な成績を残された選手のみなさんを心より祝福いたします。
おめでとうございます!
そして、来年も頑張ってください♪

日本一の富士山も祝福してくれていました。

このページのトップへ

Calendar Loading