動画・ジムカーナ編
GR86のリアにESAアシストスプリングを装着しました。
2022年7月3日
美浜ジムカーナDAY2022午後SSPのご紹介
2022年1月6日
NB8ロードスター(ZⅢ)vsロードスターRF(ゼスティノ)vsS2000(RE71RS)
2021年11月21日
美浜スーパージムカーナ最終戦のデモラン時の動画です。
ご存知、村上選手のNB8ロードスター(吸排気・ECUチューン)と私のロードスターRF(PN車輛)と大須賀選手のS2000(SA車輛)の3台でデモランして来ました。
タイヤはNB8がZⅢ、RFがゼスティノ07R、S2000がRE71RSです。
タイヤパフォーマンス的にもパワー的にも大須賀選手のS2000が圧倒的に有利ですが、まだ2回目の走行の私のRFも頑張っています。
ドライバーのライン取りの考え方も、車輛&タイヤの違いが良く出ていると思います。
※その面白い動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=5x1bT0qiVcQ
超テクニカルコースほど、ライン取りが重要です!
2021年11月8日
速いぜ!モーターパワー!!(^O^)/
2021年9月28日
FFでもない、4WDでもない、もちろんFRでもない、GRヤリスのサイドターンはこうやる!
2021年6月10日
4WDなのに、クラッチを切っても切らなくてもサイドターンが出来ちゃうGRヤリス。
今回、特に深いターン(360°ターン以上)の連続技を動画に収めてみました。
GRヤリスでジムカーナをやる人の参考になれば幸いです♪
https://www.youtube.com/watch?v=L1JXSWRjWYI
磯村選手BRZ・デモラン動画。
2021年3月23日
超テクニカルコースをZC33Sスイフトスポーツでアタック!
2020年6月22日
今年からマシンをZC33Sスイフトスポーツにチェンジした山本選手。
まだ、数回しか走行していませんが、この超テクニカルコースでもターン以外はさすがの走りです!
ターンは要修行ということで(^O^)/
2020年度・美浜ジムカーナDAY・午後SSPのご紹介動画です。
2020年1月9日
午後のアタックコースSSPのご紹介です。車輛はPN仕様の86。ドライバーはオーナーの久保選手。86用BPSダンパーの2020スペックのシェイクダウン走行です。
今回のタイヤはR1R。PN用ハイグリップタイヤと比べると約2秒程度タイムは遅いですが、良い感じでトラクションもかかっています。動画ではセッティングも合って来てキビキビとした走りをしてくれました♪
S660用スーパーオーリンズ・タイプG:100%仕様
2019年4月18日
先日、スーパーオーリンズを装着していただいた山口選手の走行動画です。
脚も良い仕事をしていますが、何と言ってもドライバーさんが巧い!(^O^)/