ブラックプログレス・スーパーダンパー
手間の多さが性能レベルを引き上げています。
2019年5月28日
BPSダンパーの設計をお願いしていますエリア・スポーツ中西様には、多分過去に遡っても、かなり面倒な部類に入るであろうレイアウトなダンパーを次々に発注させていただいておりますが、1セット、1セット、丁寧なご対応をしていただき感謝しています。
特注品をご依頼くださるユーザー様にご納得いただけるスペックでお届けするために、金額以上の手間暇をかけて最善の方法をご提案いただいております。
その分、納期的にはかなりお待たせしてしまうことになりますが、納得していただけるスペックで、ご愛用いただくためには納期だけはご不便をおかけしていますm(__)m
箱車の場合、車体側に手を入れれない場合がほとんどですので、ノーマルの箱でご希望の性能を出せるように、減衰特性はもちろん、レイアウトにも十分に気を使って製作させていただいております。
現在、ご注文いただいておりますダンパーも、車種によっては、もうちょっとお時間をいただくことになりますが、完成をお楽しみにお待ちください。
その分、なるほど~~~♪と思っていただける性能をお届けいたします。(^O^)/
86&BRZ用ニューBPSダンパー2号機装着!
2019年4月17日
86&BRZ用BPSダンパー2号機を取付させていただきました!
スペックRG:100%仕様です。
ZⅢからPN専用タイヤまでをカバーするニューバルブは本当に良い仕事をしてくれます♪
前後18段で、グルリと試走した感じは、もう直ぐに全開で走りたくなる動きでした(^O^)/
新品のバルブシムが馴染むともっと動きが良くなります。
BPSダンパーの気持ちの良い走りをご堪能ください。
遠路遥々、ありがとうございました!
大変、お待たせいたしましたm(__)m
JAF近畿ジムカーナ選手権第2戦・PN3優勝・抱選手86。
2019年4月17日
こちらは名阪スポーツランドで開催されたE地区戦。不調だったLSDをOHしてブッチギリの優勝を飾った抱選手86の走りです。
JAF四国ジムカーナ選手権・PN3優勝!徳永選手BRZ。
2019年4月17日
四国では徳永選手BRZが優勝! タイヤはBS.12Dです。
JAF中部ジムカーナ選手権第2戦・PN3クラス・ラスト2台。
2019年4月17日
キョウセイドライバーランドで開催されたJAF中部ジムカーナ選手権第2戦。
PN3クラスはBPSダンパーのユーザー様が1-2-3-4-6位でした。
動画は2連勝の柏木選手BRZ(タイヤはBS・12D)と3位の磯村選手(DL・β02)の走りです。
カプチーノ用BPSダンパー装着
2019年4月13日
カプチーノ用BPSダンパー。
ブラケットが少しオフセットしているのは伊達ではありません!
カプチーノ用ブラックプログレススーパーダンパー完成!
2019年4月11日
カプチーノ用BPSダンパー完成です!
各部に拘りの作りとなっています。
スペックはスペックRG:100%スペック。
セットするバネはUC-03の9K&6Kです。
カプチーノ用BPSダンパーはスペックRG以外にもスペックC・スペックS・スペックR、また各スペックの中間のスペックまで多くのスペックをご用意しています。
ワンオフ品なので、金額はそこそこしますが各部に拘り抜いた性能を発揮します。
カプチーノ、まだまだ元気いっぱいです(^O^)/
86&BRZ用ニュー・ブラックプログレススーパーダンパー
2019年4月10日
86&BRZ用BPSダンパー・2号機完成です。
今回のスペックもタイプG:100%スペックですが、使用されるタイヤがスポーツラジアルということで、PN専用タイヤ仕様よりも、よりしなやかな動きと安定したトラクションを生み出せるようにセッティングしました。
ユーザー様のご都合で取付は来週末ですが、とても楽しみです(^^ゞ
86&BRZ用ニューBPSダンパー・発進です!
2019年3月22日
ニューBPSダンパー・1号機発進です!
新品のバルブシムでの動きも想定通り! いや、想定以上でした。
まだまだ細かいセッティングはこれからですが、UC-03の特性とのマッチングも直ぐに取れそうです。
PN仕様での標準キャンバーはフロント3度、リア2度30分。まずは、ここからスタートです(^^ゞ
本領発揮!(^O^)/
2019年3月4日
今年、トミーカイラZZに、ブラックプログレススーパーダンパーを装着していただいたユーザー様。
ホームコースのタカタサーキットで自己ベストを3.5秒更新されたそうです♪
タイヤもA052になったことと、街乗りからサーキットまでをこなすブラックプログレススーパーダンパーの高性能が発揮され「とても乗りやすい」とご報告をいただきました!
タカタで3.5秒アップ!素晴らしいです(^O^)/