サポートドライバーの話題
ニパ子号(33Sスイフトスポーツ)に悪巧み♪
2020年2月2日
今日は、ニパ子号のダンパーオーバーホールです。
去年のスペックで特に不満は無いそうで、外から見ても不自然なところは無い感じでしたが、ただのOHでは面白く無いので(笑)ちょっとだけ悪巧みしてみました。
2019JAFカップジムカーナ・超激戦のPN3クラス・2位をゲットした徳永選手BRZ!
2019年11月13日
四国チャンピオン徳永選手。初めて走るTC1000を見事に攻略して超激戦のPN3クラス準優勝を飾りました。
金・土・日と3日間、ダンパーの段数を含めセッティングはまったく弄らずに、自身の操作をアジャストすることに専念した結果だと思います。
決勝タイムとなった1本目の走りです(^O^)/
2019JAFカップジムカーナ・SA1クラス優勝・小武選手EF8!
2019年11月13日
全日本ジムカーナ選手権シリーズ2位の小武選手。今回のJAFカップはどうしても取っておきたいところです。
1本目はベストタイム! 2本目は今年の課題だった「2本目に更なるタイムアップ!」を見事にクリアするブッチギリのタイムでフィニッシュ!見事にJAFカップを手にしました♪
EF8の軽快なフットワークを自在に操る小武選手の走りをどうぞ(^O^)/
佐藤巧選手。全日本ジムカーナ選手権SA2クラス優勝!
2019年9月9日
全日本ジムカーナ選手権・九州ラウンド。
ŞA2クラス優勝の巧選手!
例によって土日の2日間のみの4本トライ。しかも土曜日はウェット。
完全ドライでのフルアタックとなった決勝2本は、なんと!2本ともに1000分の1秒まで同タイム!!
タイヤへの攻撃性が強い恋の浦で2本目もタイムを出すということは、やはり1本目は距離感がズレた箇所があったと思いますが、動画を観ると2本目のゴール前360°ターンも若干ミスっているので、2本目は35秒台に入ったかも?ですね。
外周から広場へ入る上り勾配が強い左コーナーは、1周目はボトム重視でワイドライン。2周目は車速が低いので距離重視でコンパクトライン。ブラインドな難しいコーナーをイメージ通りに攻め切る度胸の良さとスキルは元祖変態ドライバーの面目躍如です♪(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=24urMUrfnY4&t=6s
ファクトリー・イオ梅澤代表。関東地区シリーズチャンプ獲得!
2019年8月13日
ロードスターRFの走りです!
2019年5月14日
自動車トーマス松村代表の走りです!
この角度から観ると、とても勉強になります。
ありがとうございますm(__)m

全日本ジムカーナ選手権IN広島。PN3クラス3位徳永選手BRZ動画です!
2019年5月13日
河本選手・Z34nismo 全日本ジムカーナ選手権第3戦・優勝!
2019年4月26日
圧倒的な勝率を誇るチャンプ山野哲也選手+124スパイダーに苦戦中の河本選手。
今年は2回のダンパー仕様変更とそれに伴いバネの変更等、セッティングを煮詰めて来ましたが、3戦目にしてやっとフルドライでの戦いとなったエビスサーキットでぶっちぎりの優勝を飾りました!(^O^)/
JAF関東ジムカーナ選手権第2戦・PN1クラス2位山口選手ロードスター。
2019年4月17日
関東戦屈指のテクニカルコース、さるくらスポーツランドで開催されたC地区戦。
超激戦のPN1で1本目トップ、2本目は惜しくもパイロンタッチで2位となった山口選手NDロードスターの走りです。
CSO小原代表S2000、中山サーキット・アタック動画
2019年4月6日
私はユーザー様のクルマで数回しか走ったことがありませんが、ギャラリースタンド前コーナー先の高速右コーナーが壁に向かって加速して行くのでスリリングでした! でも、全体的に峠を攻めている感じでとても楽しいサーキットです。
しかし、2秒台は速いっす(^O^)/