サポートドライバーの話題の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

サポートドライバーの話題

沖縄魂・高江選手ZC33Sスイフトスポーツ。全日本初優勝!

2022年7月26日

お待たせしました!
沖縄魂・高江選手の炎のアタックです!
DC2インテグラで3年連続全日本チャンピオンを獲得した高江選手ですが、去年スイフトスポーツに乗り換えてから苦戦が続いてきました。
今回の岡山国際サーキットのコース設定も、やはりDC2インテグラ有利な設定でしたが、スイフトスポーツの良さを十分に引きだした高江選手がついにスイフトスポーツでの初優勝を飾りました!
スタートでシフトミスしていますが、まったく集中力を切らさない走りはさすが百戦錬磨の走りです。

全日本ジムカーナ選手権・JG2クラス4連勝!

2022年7月26日

S2000・RX-7・エキシージ。
まったく性格の異なる3台のトップ争いは正に手に汗握る走りを魅せてくれます。
難しい2輪用シケインへのブレーキング。下り最終コーナーからのスラロームへのブレーキング。角度のきつい最終ネオターン。
私も改造車に乗っている期間が長かったので、今回のコースのように普段は走れないコース設定でドライビングを合わせ込む難しさを十分に理解しています。
でも、それこそが数時間開けて2本しかアタック出来ないジムカーナの醍醐味でもあります。
岡山国際サーキットに設定された難しいコースで4連勝を飾った広瀬選手+S2000。
1本目のタイムで優勝を飾りましたが、2本目は惜しくもタイムダウン!
広瀬選手も勝ったうれしさ半分、2本目の走りの反省半分で、複雑な気持ちだと思います。
特に若林選手の2本目の猛プッシュと2本共にきっちりまとめて来た藤井選手の走りは、広瀬選手にとって新たなチャレンジのエネルギーとなることでしょう。
奥様と息子さんと娘さんと4人のチームで戦う広瀬選手。
最強のプライベートチームの挑戦は続く!
※優勝した1本目の走りです!(外撮り)

ズミーレーシングさんが、稲川選手優勝記念動画を作ってくださいました!

2022年7月5日

仕事の関係で練習&テストはもちろん本番の出場も厳しい稲川選手ですが、北海道ラウンドで7年振りの優勝を飾りました!
毎戦YouTubeで生中継をしてくださっているズミーレーシングさんが稲川選手の優勝記念動画を作成してくださいました!

ありがとうございますm(__)m

しかし、こうやってタイヤ目線での走りを見ると、路面がかなり荒れてギャップも多い砂川の路面でBPSダンパーは素晴らしい仕事をしてくれているのが分かりますね♪

というわけで、その動画はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.youtube.com/watch?v=Yt9YMhur38c&t=5s

稲川選手+ニパ子号(GRヤリス)全日本ジムカーナ選手権初優勝!

2022年6月27日

GRヤリスに乗り換えて初優勝を飾った稲川選手。
片山選手以上に練習しない(できない)稲川選手は土曜日の2本、日曜日の2本と、走る度にGRヤリスと仲良くなって行き、砂川の路面と相性抜群なBSタイヤの性能をしっかり引き出しての優勝でした!
走りもニパ子号の動きもバッチリですね♪(^O^)/
※渾身のアタック動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=i1pT-XWymOY

GR86でズルズルのウェット路面を攻める!

2022年2月22日

ウェット路面では、かなりナーバスな動きになると言われているGR86。

去年の全日本ジムカーナでは、33Sスイフトスポーツで常にトップレベルの走りを見せてくれた仲川選手が、今年から超久しぶりにFRマシン(GR86)で全日本ジムカーナにチャレンジします。

クルマは2週間にPN仕様にしたばかり。カラーリングもやっと終わっていよいよ本格的なシェイクダウンです。

午前中はドライでしたが、午後からは待望?のウェット路面となりました。

FRマシンは超久しぶりな仲川選手ですが、この時期のウェット路面は超ズルズルなキョウセイドライバーランドを目いっぱい攻め込んでいました。

まだまだ完璧な走りには程遠い操作ですが、このズルズル路面でウェットが苦手と言われているGR86を巧く走らせていました。

今年の活躍が楽しみです♪

※ズルズル路面を攻める仲川選手の動画はこちら↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=13n0e5w4jI4&t=19s

オートマBRZでフルパイロンジムカーナ・アタック!

2022年2月18日

今月、無事にオートマBRZのシェイクダウンをした河本選手。
オートマ車のネガな部分をダンパーで出来る範囲で対策しました。
動画は秒殺トレーニング2022・テクニカルコースのアタックです!
まだセットアップレベルは60%程度ですが凄いタイムを叩き出しました。
河本選手も、まだオートマチック制御の動きが掴めていないのでかなりロスはありますが、セットアップが進んで河本選手がきっちり乗りこなして来たら相当なタイムを叩き出すのは間違い無いと思います!(*^^)v
※動画はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=iMzpRj_WyhI

河本選手新型BRZオートママシンでジムカーナシェイクダウン

2022年2月6日

河本選手のオートマBRZ・シェイクダウン動画。
タイヤはテスト用にRE71RSを履いています。
各操作系の確認がメインなので、セットは超暫定仕様での走行です。
これから細かいセットアップ項目を1つずつクリアしていけば、この動画からは見違える動きになりますね。
河本選手の新たなチャレンジにご注目ください!
※動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓

沖縄魂・高江選手スイフトスポ―ツ・2022スペックシェイクダウン。

2022年1月23日

沖縄魂・高江選手のスイフトスポーツ・2022仕様のシェイクダウン動画です。今回はダンパーのスペックを見直して、アライメントもダンパー&バネに合わせてリセッティングしました。 タイヤは練習用の03G・S5です。タイヤはちょっと厳しい状態でしたが、かなりの戦闘力アップを確認できました! 今シーズンが楽しみです♪

※動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=gmbtGmvcZeI

続・続・続・全日本山口選手GR86・ジムカーナPN仕様シェイクダウン動画INキョウセイドライバーランド。

2022年1月23日

練習会の最後に、タイヤを1年落ちのβ10に交換してのアタックです。路面温度は更に冷えて3℃。1コーナーでは若干リアが動き過ぎていますが、その後は安定したグリップを発揮していますね。相変わらず、セット1の動きは良い感じです!

※動画はこちらから↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=cXkK24zKhr4

続・続・全日本山口選手GR86・シェイクダウン動画INキョウセイドライバーランド。

2022年1月23日

こちらは午後コースです。キョウセイドライバーランドは舗装の継ぎ目がかなりギャップになっている個所がありますが、トラクション変化はほとんど無いようです。2年落ちのタイヤでも、よく前へ出ていますね。 アクセルワークは踏み始めに若干気を遣うそうですが、外から観てると安定していることしか分かりません♪(笑)

※動画はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=GtOIWhYLO_E

このページのトップへ

Calendar Loading