サポートドライバーの話題の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

サポートドライバーの話題

ケープラント奥園選手BRZ、出稽古の動画。

2018年6月5日

今年からBRZに乗り換え、九州地区戦で4連勝中のケープラント奥園選手。
現状のセッティングの確認を兼ねてスポーツランドタマダのF地区戦に出稽古だそうです。
いやらしい最終ターンで若干旋回軸が後ろにいってしまいましたがトラクションも十分でコーナーリングも良い感じです。
現状のセッティングがオールマイティなことが再確認できました!と、ご報告をいただきました。
ダンパー&バネのセットも含め、LSDも良い感じです(^O^)/
https://youtu.be/836sGdsXRCs

全日本ジムカーナ選手権。今季2勝目!沖縄高江選手DC2の走り(*^^)v

2018年5月25日

1本目の2コーナーで僅かな脱輪ペナルティで万事休すな状況での2本目。

多くの選手が路面温度上昇等の影響でタイムダウンする中、見事な走りで今季2勝目をゲットした高江選手。

夏場に強い沖縄魂で残り6戦。頑張ってください(^O^)/

榎本選手DC2は、実は4WDマシンなのです♪

2018年5月14日

JAF中部ジムカーナ選手権第3戦。今回も超絶なタイムバトルを繰り広げた、さのっち選手と榎本選手。
最後の2連続ターンで勝負がつきました!
さのっち選手のターンも立上りで若干膨らんでしまった以外はロスはほとんどありませんでしたが、榎本選手のターンは4WD車並みの立上りを見せてくれます。その安定した回転軸は鎖で繋がっているかのようです♪
今回も360°ターンからゴールまでの数メートルで差がついています。
きっと、榎本選手のDC2には4WDボタンが装着されているに違いありません(*^^)v

JAF九州ジムカーナ選手権、PN3クラス4連勝の奥園選手86!

2018年5月14日

四国の徳永選手同様、PN3クラスで4連勝を飾った奥園選手86。

毎回、詳しいレポートを送ってくださるので、大変助かっています。

私が感じたフィーリングの確認も出来るので、まるで一緒に走っているかのようです♪

4連勝!おめでとうございます(^O^)/

JAF四国ジムカーナ選手権PN3クラス4連勝♪徳永選手BRZ!

2018年5月14日

四国地区戦で4連勝を飾った徳永選手BRZ。毎回動画と詳しいインプレをご報告くださいます。

なかなか四国まで観に行けませんが、まるで現地にいるかのように詳しく走りが確認できて大変助かってます。

4連勝おめでとうございます♪ そして、いつも詳しいご報告ありがとうございますm(__)m

かなり良い感じになってきました!

2018年5月10日

GW中に頑張って走り込んだという大須賀選手。
今日は、大須賀選手の走りに合わせたセッティング出しに時間をかけて走ってもらいました。
動画は最終的に出したセッティングでの走行です。もちろん、今までのS2000でのパーソナルベストを大幅に更新しました。
ここで、「まだコーナーのラインも甘い!スピードも足りない!」と厳しいアドバイスを。
結果、この2本後にはコンマ8秒のタイムアップ♪
しばらく、このセッティングで走り込んでくださいね~~(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=MRUdzdcSuhc&feature=youtu.be

今年からロードスターで走る高屋選手。もうかなりのレベルで乗りこなしています!

2018年5月8日

今年、スイフトからロードスターに乗り換えた広島の高屋選手。
まだFFの癖が抜けないと言ってますが、ヤングガン臂選手を抑えて優勝です!
まだまだ細かいところのイメージが出来ていない感じですが、乗り換えて直ぐに結果を出してくるところはさすがです♪
青いストライプもカッコ良いです(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=ZrnPRoDK_sg&feature=youtu.be

ウェットも速い!米澤選手ロードスター!

2018年5月6日

JAF北海道地方選手権。
米澤選手はフルドライの1本目になんと!寄道をして大幅なタイムロス(^-^;
2本目は無情にもフルウェットに。
しかし、そこは諦めの悪い!じゃ無くて、攻めの走りが身上の米澤選手。なんと!2本目のタイムで優勝です(^O^)/

巧選手の車載動画です。

2018年4月24日

そして、その車載動画!

スムーズかつアグレッシブな変態走りをどうぞ♬

全日本ジムカーナ選手権第3戦エビス、SA2初優勝!巧選手DC2の走り。

2018年4月24日

土日、4本でこの難しい路面を攻略した巧選手の変態さは尋常ではないですね♪
高いボトム・スムーズなブレーキング・的確なライン取りは、まるで地元勢のようです。欲を言えば詰めどころはありますが、たった4本でここまで攻め込む集中力は半端ないです。
初優勝!
おめでとう~~~~~(*^^)v

このページのトップへ

Calendar Loading