サポートドライバーの話題
頭が入り過ぎたようです(^-^;
2018年12月4日
パイロン蹴ったらスイッチが入ったそうです♪(笑)
ということは、タイム(順位)を気にしなければ、いつもこの走りが出来るという証明ですね(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=vOw_IeaJPO8
アライメントは大事です!
2018年11月10日
今年1年の不調の原因がネットで調べたアライメント数値にあったとは!!(滝汗)
大須賀選手らしいと言えばそれまでですが。(@_@)
来年は大須賀パワー炸裂だね♪
JAFカップ&オールスタージムカーナ!PN1米澤選手2本目!!
2018年10月29日
ああ~~~~~~~っ!!
と、思ったのは米澤選手本人より動画を撮っている奧さんだったと思う。(@_@)
でも、気合の入った素晴らしい走りでした♪
これからも二人三脚で頑張ってください(^O^)/
超スムーズ! これが抱選手の真骨頂です♪
2018年10月12日
お馴染みの抱選手86♪
めちゃスムーズな走りです(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=xhS9OqtPhTY&feature=youtu.be
ニパ子スイフトスポーツ2019スペック・テスト開始!
2018年10月9日
ディレッツァチャレンジ2018IN美浜サーキット
2018年10月8日
年1発勝負になったディレチャレ。今年は美浜サーキットでの開催です。
地元の石川選手ですが、仕事の関係でほとんどテストが出来ずに本戦を迎えてしまいました。
朝の練習走行を観てアライメントと減衰を変更。予選走行を観てフロントダンパーのガス圧変更。
石川選手が変更後の動きを見事にアジャストしてくれてオーバーオールタイムで優勝です(^O^)/
細かいセッティング変更も効果は出ますが、やはりドライバーの操作在りきなのは言うまでもありません。
ちなみに、私が本番でセッティングを弄る場合は、クルマの動きを観て変更するのではありません。あくまでもドライバーの操作を観て、その操作のネガな部分を解消してもらえるようにセッティングのネタを考えます。
動画は予選時の走りです。決勝は更にコンマ3秒タイムアップ!
優勝おめでとうございます(^O^)/
全日本ジムカーナ選手権IN九州。SA2クラス・ラスト4台の走り!
2018年9月18日
超激戦のSA2クラス。チャンプ争いをしている4名の走りです。
結果は高江選手が優勝!佐藤選手が2位!
最終戦の鈴鹿決戦は、ユーザー様同士の争いとなりました。
チャンプ決定は9月30日。
ドキドキです♪
巧い!としか言いようがありません。徳永選手BRZの走りです!
2018年9月10日
幸田スポーツドライビング・ラボ。新レコードタイム誕生!
2018年9月6日
幸田サーキット・スポーツドライビング・ラボ。
2018年アタックコース、ニューレコードタイムを叩き出したのは、やっぱりこの人♪
新しいセットにチャレンジしてもらいましたが、いきなりのスーパータイムです(^O^)/
https://www.youtube.com/watch?v=bZ3U5I38I00
大井貴之さん監修。石川選手の美浜サーキット攻略法!
2018年8月29日
大井貴之さんのスポーツドライビング・ラボの動画で、あの石川選手が美浜サーキット攻略法を解説してくれています。
いやいや、マジで奥が深い話がいっぱいです!
ぜひご覧ください(^O^)/