アジュールの日記帳の記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

アジュールの日記帳

キョウセイ・ジムカーナシリーズ AZUR賞♪

2019年5月23日

もう20年以上、シリーズ賞として協賛しているキョウセイ・ジムカーナシリーズのAZUR賞。
当該年度の翌年の間に、ご使用中のオーリンズダンパーのOH&仕様変更費用を無償でご提供させていただいてます。
去年、見事に賞をゲットした大谷さん。
本日、脱着工賃のみで作業させていただきました!
ちょっとフロントのアッパーマウントも対策して、最新スペック(スポーツラジアル仕様)へ仕様変更です♪
次回の走行が楽しみですね(^O^)/

他所で過去に製作された特注ダンパーのOH&仕様変更もお気軽にお問い合わせください。

2019年5月19日

AZURでも、オーリンズベースの特注ダンパーを数多く製作させていただきました(※現在はオーリンズベースの特注ダンパーの製作は一切行っておりません)。
その関係で、他所で製作された特注オーリンズのOH&仕様変更も数多くご依頼いただきます。
ショップ様のオリジナルはテストを繰り返してスペックを決定する場合が多いので、各ショップ様の個性が出ているスペックとなっている場合が多いですが、ワンオフ品の場合は、基本的に十分な評価が出来ていないケースも多く見受けられます。
特に外車用のワンオフ品や、国産でもレアな車輛用のワンオフ品などは、どのようにして、このスペックを決定し製作されたのか?が謎なスペックも少なくありません。

AZURでは、初めて製作する車種用のダンパーの場合、独自の方法でスペックを決定しています。
この方法を用いると、ほぼ狙った動きを作り出すことが出来ます。それは今までに何百スペックと製作してきた特注ワンオフダンパーの動きが物語っています。

謎なスペックの特注ダンパーは一体どういう方法で製作されているのか?
まさか、ノーマルダンパー比で・・・とか計算値でスペックを決定することは無いと思いますが。(汗)
ちなみに、ノーマル(純正)ダンパーの多くが低圧ガス式ダンパーですが、オーリンズのような多段積層バルブ高圧式ダンパーの場合、低圧式とはそもそも減衰の出方が違います。当然、実際に車輛に取付けた場合の働き方も異なります。

AZURでは30年以上に渡り、数多くの車種&用途に合わせて1万種類以上のバルブスペックをセッティング&評価して来ました。
その過程で得た膨大なノウハウを基に、ワンオフ品もその車輛の特性およびユーザー様のご要望に合わせて、丁寧にセッティングさせていただいております。

過去に製作された特注ダンパーの動きにご不満がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
見た目は同じでも、動きはまったくの別物になったダンパーをお届けいたします。

また、現在はBPSダンパーとして、特注品(競技専用等)やワンオフダンパーの製作を請けたまわっております。
お気軽にお問い合わせください。

お宝ダンパー発掘♪

2019年5月15日

今日、倉庫で探し物をしていた時に発見したお宝ダンパー君。
ぬぁ~~んと!
30年前に発売前のオーリンズを評価した時の試作ダンパーです。
試作品はメッキでは無くて塗装でした。
私が金のメッキが良いとだだをこねて製品は金メッキになりました♪(^-^)/

 

令和元年・一発目の幸田スポーツドライビング・ラボ。

2019年5月3日

令和元年、公認ジムカーナ復活と、いつもと違う幸田スポーツドライビング・ラボにご参加いただきありがとうございました!
ラボのコースは15台前後の走行を考えて設定していますので、30台オーバーの参加車輌をスムーズに回すのは、とても気を使って疲れました~~~。
午後のアタックは本数は少なかったですが、幸田サーキットのショートカットを難しい方法で走る設定なので、色々と勉強になったと思います。
巧く走れなかったところが「甘い」ところです。自分の苦手なコーナーを攻略することが、スキルアップに繋がります。
ジムカーナドライバーのみなさんも、基本的な操作の甘さを確認できる幸田スポーツドライビング・ラボを、またぜひご活用くださいね♪

ありがとう!平成の時代♪

2019年4月30日

平成31年4月30日。
平成最後のオーバーホール&仕様変更作業はハイエース用ダンパーでした!
昭和57年創業。昭和~平成~令和と仕事を続けて来れたのは、ユーザー様、1人1人のお蔭です♪
令和の時代もよろしくお願いいたしますm(__)m

第1回スポーツセッティング・ラボ開催!

2019年4月11日

明日はモーターランド鈴鹿さんで、MLSスポーツセッティング・ラボを開催します。
このスポーツセッティング・ラボは今年から展開する「クルマとドライバーは二人三脚」を体験&研究していただく企画です。
今回は、その記念すべき第1回をモーターランド鈴鹿さんの協力で開催します。
超テクニカルなモーターランド鈴鹿のコースで、気になるクルマの動きをチェック&セッティング!
何をどうすると、どういう動きになるのか?を実際に体験しながら今後のセッティング&ドライビングに役立たせていただくのが目的です。
私が乗って、私好みにセッティングするわけではありません。あくまでもオーナー様に体験していただきながら、セッティングを研究してもらうという企画です。
費用はモーターランド鈴鹿さんのラッキーフライデイの走行料金のみ。
愛知や滋賀、大阪からも近くて便利なモーターランド鈴鹿で楽しく研究しませんか♪
http://www.motorlandsuzuka.com/main.html…

日々、勉強です!

2019年3月29日

先日、街乗りオンリーのロードスターさんと乗り心地に関して、色々とお話をさせていただきました。
その時に、再認識したことは、私達は製品(ダンパーやバネ)の性能を意識してセッティングしていますが、最終的にはその先にあるクルマの動きが目的であるということ。
そして、その動きを評価するのは、あくまでもユーザー様だということ。
ユーザー様がご希望の動き(走り)が実現できてこその「性能」なのです。
そんなの当たり前ですよね。でも、当たり前がこちら作り手の都合でぼやけてしまったり、ちょっと方向がずれてしまったり。
その証拠に、じっくりとお話を伺った上でセッティングしても、ユーザー様から想定外の評価をいただくこともあります。
言葉では理解できても、その内容を性能として出せることが出来なかったということです。
というよりも、内容自体をこちらの物差しで見てしまい、ユーザー様の物差しとの寸法差まで理解できていなかったということですね。
街乗り用のスペックは本当に奥が深いです。

というわけで、本日も街乗り専用のユーザー様のS2000用DFVオーリンズをタイプS:80%、C:20%仕様に仕様変更させていただきました。
ユーザー様のインプレが楽しみです(^O^)/

初心忘るべからず!

2019年3月20日

私が初めてオーリンズ4輪用に使用するピストン&バルブ評価に携わったのが丁度30年前。
その後も数種類のピストンの評価に携わりましたが、その時々に勉強させていただいたことが今の仕事の基本となっています。
ピストンへの加工、バルブシムへの加工、等々も当時としては新鮮な経験でした。
アクティブダンパーの評価のお手伝いも色々な意味で良い経験でしたね。
あれから30年。何万セットというセッティングを繰返して、色々なノウハウも積み重ねて来ましたが、やはりオーリンズの基本は、このピストン&バルブ(ニードルバルブを含む)の構成にあると再認識する今日この頃です。

そして、今日、新たなチャレンジ開始です!
ユーザー様の価値感を実現するために。
ユーザー様が求める性能をお届けするために。
妥協するのは、自分の利益のみ!です。

シンプル・イズ・ベスト。

パッシブダンパーが持つ単純で安定した高い運動性能。
その形に更に磨きを掛けて行きます♪(^^ゞ

目で見るオーリンズ20段調整の動き。

2019年2月13日

決して暇なわけではありませんが(^^ゞ

オーリンズの20段調整の動きを目で見ていただけるように動画にしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=RV6mNnBxwFI&feature=youtu.be

幸田スポーツドライビング・ラボ2019・午後タイムアタックコースのご紹介!

2019年1月19日

2019幸田スポーツドライビング・ラボ、午後アタックコースのご案内です。

サイドターンはありませんのでノーマル車輛でも気持ちよく走っていただけます。

ブレーキング・ステアリングワーク・アクセルワーク、そしてライン取りと、基本的な操作の練習には持って来いのコース設定です。

ぜひ、チャレンジしてください(^O^)/

このページのトップへ

Calendar Loading