ストリート用スーパーオーリンズの記事一覧 | スーパーオーリンズ&BPSダンパー・製作&メンテナンス業務

ストリート用スーパーオーリンズ

まだまだ人気のEP3シビック・タイプR。

2023年4月14日

まだまだ人気が高いEP3シビック・タイプR。
オーリンズのカタログモデルが廃盤になってかなり経っていますが、当時は相当な数が売れたので、まだまだ探せば程度の良いダンパーがあります。
今回もオークションでゲットしたPCVモデルをスーパーオーリンズ・タイプS:50%・C:50%の街乗り仕様へオーバーホール&仕様変更させていただきました。
バネはもちろんサスペンションプラスさんのUC-01です。
レートが低い分はプリロード量で軽快なハンドリングとフラットな乗り味をバランスさせています。
車高もバッチリでました。
轍でステアリングを取られにくい様にアライメントを合わせて出来上がりです。
ガレージの空きが無く、作業予定がかなり遅れてしまって大変申し訳ありませんでした。
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

マイクラC+C用スーパーオーリンズ装着。

2022年12月15日

今日は、この車輛にスーパーオーリンズを装着していただきました。
マーチとは重量以上に色々と違いがあって、セットアップに苦労しましたが、何とか狙いの車高と、もちろん運動性能を確保できました。
軽快な走りをお楽しみください♪

更なる運動性能の向上と乗り心地とのバランスを目指して!

2022年12月1日

数か月前に、ワインディングからサーキットまでをカバーするセッティングでスーパーオーリンズを装着していただいたGR86さん。
乗り心地も操作性も凄く気に入っていただいたそうでしたが、どんどん攻めて行くと、とある物理的な問題が発生してしまったということで、今日はその対策にお越し頂きました。
その対策方法は至って単純な方法ですが、その効果はバッチリだと思います。
また、様子をお知らせください。
本日は遠路遥々ありがとうございました!m(__)m

オンリーワンのタイプS:100%スペック。

2022年10月31日

昨日、スーパーオーリンズ・タイプS:100%スペックを装着していただいたVABさんから早速メールをいただきました。
ありがとうございます。気に入っていただけて何よりです!
タイプS:100%スペックと言っても、100%ならすべて同じスペックというわけではありません。
ご希望の乗り味・車高。また装着タイヤ&ホイールによって、より細かくセッティングしています。
スプリングレート&車高によってはフロントの減衰調整がやり難くなることがあるので、そういうところも対策しています。
ユーザー様が最後に書いてくださっている通り、オンリーワンのスーパーオーリンズセッティングとなっています。
まだまだバルブシムが馴染んでいないので、バルブシムが完全に馴染んだ後は、更にご希望の動きが得られるセットが見つかると思います。
この度はありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆当日、変更していただいてから帰宅まで300kmほど(市街地・高速道路(中部横断自動車道 身延山IC−六郷IC)・山道(道志みち))走りましたので、素人の感じた部分ではありますが、感想を送らせていただきます。
・ステアリングが軽くなった
(舵を入れた際の反力が減った。かといって落ち着きがないというないわけではなく、ステアリング中立はきちんとある(高速でDCCD AUTO+にするとそれこそ矢のように真っ直ぐ進む))
・舵を入れてからの応答が良い(過敏ではない)。今までは舵を入れてからヨーが立ち上がるまでほんの少しの待ちを感じたが、回頭姿勢にスムーズに入ってくれる。そのためクルマが軽く感じる。特に回り込んでいくコーナーで顕著。
・上記のせいか、思ったラインにクルマを乗せるのがとても楽になった(意識的に取っていたマージンを削ってもまだ安全域)。
・高速道路では中部横断自動車道のような新しい道路ではそれこそフラットライド。継ぎ目からのショックもほとんど感じない。
今度は東名自動車道や中央道などの少し荒れている道でどう感じるか、新東名の120km/h区間でどうなるかをやってみようと思います。
・いつものコースで、ストレートエンドからブレーキングの際に舗装が荒れている(波打っている)ところがあるのだが、ノーマルではブレーキング時に跳ねてしまい、時にはABSの介入もあったが、交換後は同じようにしてもトントントンと揺れるくらいで姿勢が乱れず、ブレーキングができる。しっかり路面を捉えてる感を感じる。
・ロードノイズは変化ないが、走行時のクルマの微小な揺れが明らかに減り、乗り心地は良くなった。(早速運転した友人も、「NVHの処理が良くなってて車格が上がった感じだよね」と言っていました)
・段差を乗り越えた際に感じるショックの角が取れた感じになり、非常に楽になった。
・車高が下がってカッコよくなった!(フェンダーとの隙間も減った!)
・自分のふんわりとした要望(数字的な依頼はほとんど出せなかった)に対して、これはいい!というものを出してもらえたことにとても感謝している。それができるのはすごいの一言。
・理想としてはこうだけど、オーナーの要望がこうだから、こっちの手段で行こう。じゃ、調整しようか、このくらいかな。とパパッと作業をして、測定するとバッチリ数字が出てる。素晴らしい仕事でした。
・吊るしではなく、自分の要望を聞いてもらってバネの選定やダンパー内のシムのセッティングも入れ込んでもらっている。
 自分用。オンリーワン。満足感が高いです。
・これだけの体験をさせていただき、あの価格はとても安いと感じました。これから先も馴染んでいくに従いもっと良くなると聞いており、とても楽しみにしています。
とりあえず300km走った感じでは上記のような感想を抱きました。
また、今後疑問点や不明点などが出たらご連絡させていただきたいと思います。

GRヤリス用スーパーオーリンズ・ノーマル車高仕様

2022年8月21日

GRヤリス用スーパーオーリンズ。
ノーマル車高&フロントバネ9インチ、リアバネ10インチ仕様です。
オーリンズダンパーベースでノーマル車高にセットするためには、ただバネの自由長を長くすれば良いというわけではありません。
特にフロントはシリンダー長やメタル位置、減衰調整ノブ等に不具合が出るので色々な小細工が必要となります。
BPSダンパーですと専用設計なので、このあたりのレイアウトは自由度が高いですが、オーリンズベースの場合はただ寸法を合わせればOKというわけでは無いので要注意です。
というわけで、無事に狙い通りの車高と運動性能を確保できました。
車高がノーマルですと、見た目はまったく普通のGRヤリスですが、その走りはまったくの別物です。
本日はありがとうございました!今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

ストリート用スーパーオーリンズもよろしくお願いいたしますm(__)m

2022年8月16日

お盆明けのお見積はタイプSとタイプCが多いです。
競技用以上に入念に作り込んだバルビングは、きっとユーザー様にご満足いただける走りをお届け出来ると思っています。
新品ダンパーセットだけでは無く、現在ご使用中のオーリンズの乗り味がイマイチ気に入らないという方は、お気軽にご相談ください。
スプリングのご相談もお気軽に♪
車種&仕様に係わらずに対応させていただきます!(^^ゞ

GRヤリス用スーパーオーリンズ・タイプS:100%・ノーマル車高仕様

2022年5月27日

GRヤリス用スーパーオーリンズ・タイプS:100%・ノーマル車高仕様、完成です。
一見、ノーマルなGRヤリスですが、ワインディングへ持ち込んだら異次元な走りをお楽しみいただけます。
ステアリングを切り込めば切り込むほど、車重が軽くなるような走りをご堪能ください♪
大変お待たせしました!
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

ストリート仕様RX-8。タイプS:90%、C:10%仕様へOH&仕様変更。

2022年3月24日

本日、OH&仕様変更にお越し頂いたRX-8さん。
カタログモデルにレート1キロアップ仕様でお乗りでした。
ほぼ満足されているそうですが、2~3、気になるところもあるそうで、具体的な内容をお聞きして、対策スペックでセッティングさせていただきました。(タイプS:90%・C:10%仕様)
タイヤ&ホイールも交換されていましたが、RX-8はインセットを含むホイールサイズでハンドリング&乗り心地がかなり変わって来ます。
車高&アライメント調整後にグルっと試走して来ましたが、ハンドリングにちょっと違和感があったので、そこを対策してアライメントを再調整。
かなり素直なハンドリングになったと思います。
後は、ちょっとエアー圧が高過ぎな感じでしたので、ユーザー様馴染のタイヤ屋さんにご相談の上、エアーの調整もお願いします。
本日はありがとうございました!
今後も末永くよろしくお願いいたしますm(__)m

BPレガシイさん。乗り心地改善スペック。

2022年3月24日

昨日、遠路遥々OH&仕様変更にお越し頂いたBPレガシィさん。
事前に何度かメールで打ち合わせさせていただいて、こちらに向かう途中も、お願いした段数を試しながら走って来ていただき、そのフィーリングに関して詳しくお話を聴きながら、いくつかの提案をさせていただき、そこからまた普段の乗り味で気に入っている部分と、気に入らない部分を当て嵌めて行って、出た結論が、タイプS:50%・C:50%で、バネはUC-01の8インチ・前後7Kとなりました。※事前の打ち合わせではタイプC:100%となっていました。
フロントのDFVの動きがどうにも気になるということだったので、フロントはアズライトスペックを選択、リアはフロントアズライトに合わせたDFVスペックでセッティングさせていただきました。
車高&アライメントを確認後に、ユーザー様運転で私は助手席に乗ってグルっと試走してみました。
結果は、ユーザー様も今までの嫌な動きが無くなって凄く素直な動きになってる!と、無事に1発OKをいただきました。
ただ、今後地元の道を毎日走られると、更なる不満点も出て来るかもしれません。
次回のOH時までに、じっくりと検証していただければと思います。
「ほんと、ややこしい事ばかり言って、うるさいお客ですみません!」と何度もおっしゃっていましたが、こちらも勉強できることがいっぱいありますので、ややこしいご要望は大歓迎です。
このクルマには長く乗るおつもりだそうですので、今後も末永くよろしくお願いいたします!
遠路遥々ありがとうございましたm(__)m

ND5ロードスター用スーパーオーリンズ・タイプS:100%仕様

2022年3月22日


冷たい雨(地方によっては雪)の中を遠路遥々、スーパーオーリンズ・タイプS:100%の装着にお越し頂いたND5ロードスターさん。
今回は打ち合わせの上で、スーパーDFV仕様でセッティングさせていただきました。
セットするバネはUC-01のフロント6K,リア4Kです。
車高は最低地上高100mmでセットしました。
軽快でしなやかなハンドリングと安定したトラクションを実現しています。
ちなみに、スプリングレートは前後2Kアップまで問題無く対応します。
バルブシムが馴染んでからが本来の動きとなりますが、ぐるりと試走した感じは「滑るような走り」でした。
大きなギャップもしっかりいなしてくれます。
ご自宅に戻られる頃には、かなりバルブも馴染んで動きも良くなると思います。
本日はありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m

このページのトップへ

Calendar Loading